ls (option) [directory name]
| オプション | 機能 |
| -a | 隠しファイルを含むすべてのファイルを表示する |
| -d | 指定したディレクトリ自身の情報を表示する |
| -l | ファイルの詳細を表示する |
| -o | ファイルタイプに応じて色分けする |
| -r | エントリ名で降順に並び替えて表示する |
| -t | 最新更新日時を最新のものから順に表示する |
| -u | 「-l」と同時指定で、最終更新日時ではなく最終アクセス日時を表示する |
| -A | 「-a」とほぼ同じだが、カレントディレクトリと親ディレクトリは非表示 |
| -F | ディレクトリには/、実行ファイルには*、シンボリックリンクには@を付けて出力する |
| -R | サブディレクトリも含めて表示する |
| -X | 拡張子でソートして表示する |
| ls | カレントディレクトリの情報を表示する |
| ls -al | カレントディレクトリのすべての情報を詳細に表示する |
| ls -t ./log/ | ./logフォルダ内のファイルをタイムスタンプ順に表示する |
複数のファイル/ディレクトリ指定にはワイルドカードを使うこともできる。